コンテンツ

アナログ部の設計ーーーADCの製作

下図が回路図になります。
Adc_b_01


» 続きを読む

2024/05/07

はじめにーーーADCの製作

PCM1804を使ったADコンバーターを製作しました。
私が社会人になって間もない頃、センサー回路の設計でADCチップを使おうとしたら倭国製はモデム用のものが数種類という状況でした(海外製は色々あった)。設計に用いたのは東芝製、8ビットで変換時間は数十μSだったと思います。音楽の世界はどうだったかというと、ディジタル録音はすでに始まっていましたしそれを売りにしたレコードもありましたが、CDの登場はまだしばらく先という時代でした。数十年前の話です。

Adc_a_01

 

 

» 続きを読む

2024/04/30

Audirvāna Origin を導入する

Audirvana_01

 

これまでPCオーディオの再生ソフトとして使ってきたAudirvana3.5を最新のAudirvāna Originに変更しました。2022年3月にAudirvana Studioの買取版として販売が開始されたもので、当初はAudirvana本と言っていました。2022年9月から今の名称になっています。私は旧版のライセンスを持っていたので少しだけ安く入手することができました。

 

 

» 続きを読む

2024/01/01

あけましておめでとうございます

2024

2023/01/01

あけましておめでとうございます

Nenga

2022/12/23

長谷弘工業 UMU-191M Mark3をDG-58で調整する

長谷弘工業のUMU-191Mを部屋に設置しました。

Photo_20221223170101



» 続きを読む

2022/12/20

長谷弘工業 UMU-191M Mark3

長谷弘工業のUMU-191M Mark3 Jazz Audio Fan’s Onlyを導入しました。

Umu191_01


» 続きを読む

2022/12/02

フォノアンプの製作 目次

第一章 構想
(1)フォノアンプの構想ーーーゲイン
(2)フォノアンプの構想ーーー構成

第二章 ヘッドアンプの設計
(1) ヘッドアンプの回路構成
(2) FET差動増幅回路の解析
(3) LTSpiceでノイズをシミュレーションする
(4) FET差動増幅回路のノイズ解析
(5) FET差動増幅回路+オペアンプのノイズ解析
(6) FET差動増幅回路+オペアンプの周波数特性と安定性
(7) ヘッドアンプの回路図と使用部品

第三章 EQアンプの設計
(1) CR型RIAA定数の設計
(2) DCサーボ付フラットアンプの設計
(3) EQアンプの回路図と使用部品

第四章 電源の設計
(1) 電源ユニットの構成と電源トランス
(2) ±15Vリップルフィルタの設計
(3) ±12V安定化電源の設計
(4) 電源の回路図と使用部品

第五章 実装構造設計
(1) プリント基板の設計ーーーアンプ回路
(2) プリント基板の設計ーーー電源回路
(3) EAGLEパッド寸法ーーー抵抗とコンデンサ
(4) EAGLEパッド寸法ーーー半導体
(5) EAGLEパッド寸法ーーースイッチとコネクタ
(6) ケースの構造設計
 
第六章 製作
(1) 面実装基板の半田付けに使用する工具
(2) FETの選別
(3) プリント基板の製作ーーー電源回路
(4) プリント基板の製作ーーーアンプ回路
(5) 板金加工
(6) 組み立てーーー電源ユニット
(7) 組み立てーーーアンプユニット

第七章 測定
(1) ヘッドアンプのノイズ測定
(2) ヘッドアンプの歪率と周波数特性
(3) EQアンプのRIAA偏差と歪率、周波数特性
(4) ±12V安定化電源の過渡応答

第八章 ヒアリングと考察
(1) フォノアンプのヒアリングーーーオペアンプの音質比較
(2) フォノアンプのヒアリングーーーメーカ製アンプとの比較
(3) フォノアンプーーー考察

2022/11/29

フォノアンプーーー考察

Photo_20221129101301


» 続きを読む

2022/11/22

フォノアンプ のヒアリングーーーメーカ製アンプとの比較

Photo_20221122101301


» 続きを読む

2022/11/18

フォノアンプのヒアリングーーーオペアンプの音質比較

ここまで説明してきたフォノアンプは、2SK2145差動増幅回路とADA4898を組み合わせたヘッドアンプ基板を搭載しています。並行してオペアンプ単体で構成したヘッドアンプ基板も製作しました。比較試聴できるようにオペアンプは交換可能にしてあります。今回の記事はこれらヘッドアンプ基板を交換しながらヒアリングした結果の報告です。

Photo_20221118095201


» 続きを読む

2022/11/15

±12V安定化電源の過渡応答

Photo_20221115093101

上の写真は±12V安定化電源の過渡応答を測定している様子です。



» 続きを読む

2022/11/11

EQアンプのRIAA偏差と歪率、周波数特性

Photo_20221111094101
上の写真はEQアンプのRIAA偏差を測定している様子です。入力と出力ともにバランス/アンバランス変換回路を介しています。




» 続きを読む

2022/11/08

ヘッドアンプの歪率と周波数特性

Photo_20221108094101

パナソニックのオーディオアナライザVP-7725Bはバランス入出力があります。上の写真はバランス入出力の歪率を測定している様子です(写真に写っている基板はEQアンプです)。入力電圧が小さいのでVP-7725Bと測定アンプの間に簡単なアッテネータを挟んでいます。



» 続きを読む

2022/11/04

ヘッドアンプのノイズ測定

Photo_20221104095601

ヘッドアンプのノイズを測定しました。ヘッドアンプ出力に100倍〜1000倍のアンプを接続し、その出力電圧値を測定し入力換算雑音密度を計算します。


» 続きを読む

«組み立てーーーアンプユニット

https://skyj.waihui.online https://dsgf.ophimhd.site https://fkva.lexu.site https://ryie.qipai.online https://vnyk.haychill.site https://mwbe.haychill.site https://hfea.qipai.online https://jrnn.ophimhd.site https://padw.listamagazine.online https://idbv.haychill.site https://jvis.lexu.site https://pfdj.listamagazine.online https://hbms.rubberducky.site https://fggm.qipai.online https://vfre.waihui.online